Blog & Event

スクール

2021.12.29

決めることから始める

早野美紀です。

12月の福岡お手入れスクールの振り返りです。

背面全ての工程を終え、今まで学んだところまでを通しでやっていきました。

今回もモデルをさせてもらいました。

まず最初に今その人(モデル)がどんな状態にあるのかをひととおり身体を触って、施術者は自分なりにキャッチをします。

みなさんとっても感覚がよくて上手に受け取っています。

受ける側としてはその時ふわっと触れてもらうだけで、もうさっそく癒されます。

手から伝わる優しさにじーんとしたりもします。

 

私もお手入れをさせて頂いているので、お手入れに出会えてよかったな、学ぼうと決め、そしてできるようになってよかったなと毎回思います。

毎回思うくらいお手入れって素晴らしいです。

 

そして麻紀ちゃんが絶えず変容と進化していることが、お手入れスクールで触ってもらっている時でもダイレクトに伝わり響いてきます。

その恩恵を受け、こちらももれなく変容するので、身体に優しく触れるフェザータッチのお手入れなのに全身筋肉痛になったりします。

 

お手入れではひとりひとりにベストなことが起こり、気づきもいろいろ。

お手入れモデルをさせて頂きながら、意識を上げ研ぎ澄ますと本当に学びが多いです。

だけど毎回必ず、あまりの気持ち良さに何度か意識が遠いところへ飛んでいき、『今寝とったじゃろ?』と突っ込まれます。

そこは訓練。気を引き締めて頑張ります!

 

座学では近況のシェアをしました。

スクール生さんはとても多忙な方ばかりです。

お子さんが多かったり、家庭のことや仕事のこと、とにかく1日フル回転でこなす日々。

聞いているだけで、お疲れ様です!と思うし、インナーセルフすみれさんは『よく聞いときなさいよ。あなたなんか自分のことだけしといたらいいんだから。ヒマなのよ。忙しいフリしないでよね。』と言います。

 

たしかにおっしゃる通り。

 

もちろん人それぞれ状況も環境も違う自分の決めた人生。オリジナルの人生です。

やるべきことも今の課題も学びも違います。

ですが、霊的成長をする上で大切なことは変わりません。

『いろいろとやらなければならないことがある中で、いかに無駄をなくすか。

どう身軽になっていくか。

これは自分自身のスキルアップになっていきますよ。

先々の準備は必要だけど、今考える必要のないこと、やる必要のないことをやっていないか。

必ず全てインナーセルフに聞くこと。』

麻紀ちゃんは言っていました。

 

 

 

自分の考えていることを今やっていいのか、インナーセルフやガイドに聞くこと。

どんなことも確認を徹底しているのが麻紀ちゃん。

この確認は

『分からないから、こわいから、間違いたくないから聞いているのでなくて、共にやっているから聞くんだよ。』と言っていました。

私は麻紀ちゃんにどんなことも聞くんだよと言われてやっているつもりでも、たとえば今、水を飲んでいいのか?とかお香を炊くか?とかは聞かずにしてしまう時があります。

 

聞いた?と言われ、あ!これも聞かなければならないことなんだなと気づくことがあります。

それくらい日常の中で軽視していることがあるし、自分が勝手に些細なことだと思っていることの積み重ねで人生のベクトルは大きく変わっていくということをまだまだ深く理解できていないです。

 

他者のサポートをさせてもらう上で、このちょっとしたことだと思っている感覚をなくさないと少しの違和感にも気づけないし、流してはいけない大切なことをスルーしてしまうことになります。

お手入れスクールは私の在籍クラスでないですが、参加させてもらいながらめちゃめちゃ自分が改めなくてはならないことを痛感しました。

 

 

『そしてやることが明確になったら、どうであれ、こうする!と決めること。

だらだらやっても何も実にならないよ。

決めることってすごく大事。』

とも麻紀ちゃんは言います。

 

これはですね、本当に説得力あります。

だって私、麻紀ちゃんがだらだらしてるとこ見たことないです。

もし休憩したい時は、よし!10分したら動こう!とか決めて声に出しています。

延長とかありません。

時間がきたら、次にすっと取りかかるのです。

めちゃめちゃシンプルだけど、意志の力。

ここを徹底することがどんなに大事かはすぐ近くで学ばせてもらっています。

 

『体得すると自然にやれるようになる。

そこまでがしんどいのだけど、意識しなくても楽にできるようになる。そしてまた次のステージ・・・』

こう言っている麻紀ちゃんは本当にそれを体現している人。

 

こんな師のもと、学べることにとても幸せを感じます。

この学びを自分のものにして、そして循環できるよう自分を律して頑張っていくのみです。

来年もまたみなさんとお手入れを深めながら、あり方を磨いていく時間を共有できることがとても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

TOP

© 2024  THE UNIVERSE