Blog & Event

スクール

2025.04.12

東京でお手入れのスクールがはじまっています

小村真理子です。

2月から東京でも「お手入れのスクール」がはじまりました。
東京のお手入れスクールは春本真由美さんと一緒に担当させてもらっています。

お2人のお手入れスクール生さんは、お手入れを学ぶまでは数年「本来の自分を生きるスクール」で学ばれてきました。

自分に向き合おうと決めスクールに通われるようになり、学び続けることで本来の自分の役割がお手入れなのだということがわかり、
今はお手入れを学ぶことで、今まで以上に本来の自分を知っていくということの学びを深めてらっしゃいます。

お手入れスクールがはじまるまでの数ヶ月はお2人とも必要な事象が起こっていました。
その事象から自らお手入れをしたい、と心から思うようなきっかけになったこともありました。

それぞれに必要なことを経てのお手入れスクールがはじまり、今まで以上に深いものが出てこられている方もいらっしゃいます。
この経験が全てお手入れに繋がっていきます。

私自身も座学のスクールでお伝えすることが今までよりも深いことをお伝えしているなと感じています。

私は実技の時間ではモデルとして身体を触ってもらっています。
お2人がどのような触れ方をされるのがとても楽しみでもありました。

実際は、思っていた以上にとても上手で、気持ちよくて、優しさを感じました。

まずは真由美さんがお手本を見せてくれます。
その後、それぞれに実際にしてもらうのですが、躊躇なくスッと手を動かして今までしていたことがあるかのような触り方をされます。

少し手間取っている箇所も、何度かしたらすぐにコツを掴んでいらっしゃいます。
なので、手順はどんどん次にすすんでいきます。

私は身体に触れてもらうことで、やはりお手入れの素晴らしさを実感する時間にもなっています。

お手入れは人格です。

人格を磨くため、セラピストとして確立していくために、お手入れスクールでは今まで以上に深く自分の内側を見ていくために必要なことが起こります。

座学でお伝えしていることや課題がこのお手入れの手技にも繋がっていることがとても多く、やはり日常のあり方が全てお手入れに出る、ということを
私は身体に触れてもらうことからも実感しています。

お2人がお手入れを通し、この一年より深い学びをされていくことで、どのように成長されていかれるのか、これからがとても楽しみです。

TOP

© 2025  THE UNIVERSE